top of page
備え、見直し、行動するためのデジタルBCP
大規模災害やパンデミックなどの緊急事態発生に備えるには、
事業継続計画の策定だけでなく、その改善のための
事業継続マネジメントBCMも重要です。
「BCP-PREP」は日常業務でBCPを見直し、
有事の際には重要事業の復旧や社員の安否を共有する
企業のリスクマネジメントに欠かせないアプリケーションです。
BCPを策定したが、紙ファイルに綴じて
書棚に置いたままになっている…。
BCPは冊子にして従業員に配布しているが、
紙ベースのため計画の変更を容易に周知できない…。
緊急時の状況把握が
ホワイトボードへの書き込みだけで不安…。
BCP管理者の皆様
こんなお悩みはありませんか?
そのお悩み、まとめて解決します!
30秒で分かるBCP-PREP
5つの機能一覧
重要事業 アンカー
拠点 アンカー
リソース管理 アンカー
災害情報 アンカー
安否確認 アンカー
よくあるご質問
-
PREPにアップデート後、ログインをすることができません。ゆれくるコールにはアカウントが存在しないため、 PREPにアップデート後、新規登録をしていただく必要があります。 新規登録がお済みで無い場合は、以下の手順で登録を行なってください。 1. アプリの設定メニューをタップ 2. 「アカウントを登録する」をタップ #iOS #Android
-
アカウント登録のメールが届きません。「prep-rcsc.com」のドメイン解除を設定していただく必要があります。 それでもメールが届かない場合、docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定でユーザ受信拒否となっている可能性があります。 また、お客様がドメイン指定受信を設定している場合も、メールが届かないことがあります。 ドメイン指定受信の設定方法につきましては、ご利用端末のキャリア様へお問い合わせください。
-
アカウント情報を登録せずにアプリを利用することはできますか?PREPはアカウント情報を登録しなくてもご利用いただけます。 ただし、自宅の登録、チーム機能、ファミリープランをご利用いただくにはアカウント登録が必要です。 アプリの設定画面にある「アカウントを登録する」でいつでも登録することができます。 アカウントを登録していない場合、スマートフォン紛失時や機種変更時にプランの設定情報を引き継ぐことができませんのでご了承ください。
-
自宅を登録すると、機能にどんな影響がありますか?自宅を登録すると、ライブ画面で自宅の地点の災害情報を見ることができます。 また、アクション画面の「防災マップ」メニューと連動します。 避難場所マップで自宅のピンが表示されたり、ハザードマップで自宅を含む市区町村が提供しているハザードマップの一覧を見ることができます。
-
アカウントに登録したメールアドレスを変更したいです。以下を参考に、設定画面から設定を行ってください。 1. アプリの画面下メニュー「設定」をタップ 2. 「メールアドレス」をタップ 3. 入力欄に新しいメールアドレスを入力
-
アカウントのパスワードを忘れてしまいました。以下を参考に、設定画面から設定を行ってください。 1. アプリの画面下メニュー「設定」をタップ 2. 「パスワード」をタップ 3. 入力欄に新しいパスワードを入力
-
機種変更時にアカウントを引き継ぐ方法を教えてください。変更後の機種でPREPを起動し、セットアップ画面に表示される「アカウントをお持ちの方はログイン」からログインしてご利用ください。 データを引き継いでご利用いただけます。
-
プッシュ通知で受け取る情報を選びたいです。初期状態はすべての災害情報をプッシュ通知で受け取る設定になっています。 以下を参考に、設定画面から設定を行ってください。 1. アプリの画面下メニュー「設定」をタップ 2. 「地点と通知」をタップ 3. 設定したい地点をタップ 4. プッシュ通知を受け取る情報をオンオフで選択
-
自宅情報の登録で、自宅の場所をピンポイントで入力しなければいけないのはなぜですか?PREPでは、端末の位置情報をもとに250mあるいは1km四方を単位としたより詳細な災害情報を表示し、災害発生時に取るべき行動などの情報表示をユーザの在宅状況等によって最適化することで、災害時の行動サポートをしています。 そのため、市区町村などの行政区分ではなく、ピンポイントの地点情報を入力する仕組みを採用しています。
-
離れた場所に住んでいる人とチームを作ることはできますか?チーム機能では自宅情報や防災用品、避難場所などの情報を共有するため、同居のご家族のみでチームを作成することができます。
-
ゆれくるコールでプレミアムプランを利用していたのですが、引継ぎはできますか?ゆれくるコールのプレミアムプラン(サブスクリプション)は、PREPのプレミアムプランとして設定地点が自動的に引き継がれます。 プレミアムプラン購入時のApple IDを使用してリストア(復元)していただくことで、再度費用が掛かることなくプレミアムプランをご利用いただけます。 以下を参考に、設定画面からリストアを行なってください。 1. アプリの画面下メニュー「設定」をタップ 2. 「契約情報」をタップ 3. 「リストア」ボタンをタップ 4. アドオン購入時に利用したApple IDを入力 サブスクリプションの変更は、アプリの設定画面から行えます。
-
ファミリープランは全員がお金を払うのですか?料金の支払いはファミリープラン契約者のみで、招待された方は5人まで無料でご利用いただけます。 ファミリープランではチームメンバー間で避難場所や防災用品リスト、安否確認の共有をすることができます。
-
Androidの機能aaa
bottom of page