top of page

自宅情報の扱いについて

ユーザデータを活用したPREPの行動サポートについて

PREPは、入力・送信された各種ユーザデータを活用し、災害の危険からユーザが身を守るための行動をサポートします。

自宅情報

自宅として登録された地点情報と現在地との距離をもとにユーザの在宅状況を検知します。在宅時であれば、自宅の階数などの情報を踏まえて避難方法のガイダンスを表示、外出中であれば外出先での対処方法などのガイダンスを表示します。

同居家族の構成

防災用品リストにおいて、家族の人数と日数から必要な数量を自動計算したり、乳幼児等など有無に応じて必要な防災用品のおすすめリストを自動表示します。

 

現在地

ユーザの現在地周辺のリアルタイムな災害情報を取得して表示します。災害の危険性が高まったら、現在地の災害情報をもとに在宅避難や帰宅などの行動の選択肢を提示し、行動のための適切なガイダンスを表示します。

 

災害のアクションを登録する

在宅中に各種災害が起きた時に避難するか自宅に留まるかを事前に登録します。避難する場合には自宅付近の避難場所を事前に登録します。災害の危険性が高まったら、事前に登録した情報に基づいて、行動のための適切なガイダンスを表示します。

ライブ地点設定

プレミアムプランに登録すると現在地以外の地点を設定でき、地点設定を行うとライブ画面で各地点の災害情報を切り替えて表示できるようになります。

プロフィール

ファミリープランに登録すると、あなたの名前と写真がチーム画面に表示され、同居の家族に共有されます。

 

安否情報

あなたの入力した安否情報がJ-ANPIに登録されます。ファミリープランに登録すると、同居の家族との間で安否情報を共有します。

 

各種ユーザデータは、プライバシー保護の観点からIDとパスワード等で保護し、ユーザによって削除や変更が可能な仕組みを提供しています。そのため、プランやチームなど自宅情報を利用した機能については、アカウントの登録が必須となっています。弊社の個人情報取扱いについては、以下のページをご参照ください。

 

プライバシーポリシー

利用規約

Copyright © 2020 RC Solution Co. All Rights Reserved.

bottom of page